この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
苫米地式認定コーチとマスターコーチの違いって何があるんでしょうか?
まだコーチングも知らないころに、そんな疑問を持っていました。
本日は苫米地式マスターコーチってどんな人?認定コーチとの違いは?をお届けします。
個人的に気になった部分を上げていきます。
あくまでも個人の見解です。
目次
1.マスターコーチってどんな人? 認定コーチとの違いは?
苫米地式認定コーチには、現在5人のマスターコーチがいます。
男性4人の女性1人。
田島大輔グランドマスターコーチ、青山龍マスターコーチ、祢津伸吾マスターコーチ、佐藤義治マスターコーチ、渡辺みわ子マスターコーチ。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
1-1.マスターコーチの特徴
それぞれが好きな分野があります。
音楽が好きだったり、スポーツが好きだったり、芸術が好きだったり。
得意な分野もあります。
伊藤旭広からみた、マスターコーチの特徴を見ていきましょう。
1-1-1.田島大輔グランドマスターコーチ
- 対企業に力を入れている。
- PX2のファシリテーターでもあり、次世代のリーダーを育んでいる。
- 苫米地式よりもTICEの比重が大きい。
1-1-2.青山龍マスターコーチ
- 企業より対個人のクライアントが多い。
- 有名スポーツ選手もクライアント。
- 幅広く対応できる。
1-1-3.佐藤マスターコーチ、祢津マスターコーチ
- 武術の達人。
- 個人のクライアントが多い。
- 苫米地ワークスも併せて指導
1-1-4.渡辺みわ子マスターコーチ
- 個人のクライアントが多い
- 女性向け
- 主婦視点、実業家視点でゴールを設定できる
1-1-5.マスターコーチ補
最近ではマスターコーチ補もいらっしゃるみたいです。
齋藤順マスターコーチ補
1-2.苫米地式認定コーチとの違い
大きな特徴は、苫米地博士のパーソナルコーチングを受けた時期が早い。
認定コーチとして走り始めた時期が早いという事が上げられます。
青山龍マスターコーチは2011年から活躍されています。
マスターコーチが、利他的なゴール掲げている。
走りはじめの伊藤旭広は、自分のゴール設定は利己的なもの、利他的なものが混在しています。
ですがマスターコーチは、利他的なゴールしかありません。
苫米地アカデミーに参加された方は分かると思いますが、マスターコーチの話もヤバイものが多い。
ぜひご参加されて、体感してみて下さい。
2.自分がマスターコーチなら得意なフィールドは何処だろうか?
マスターコーチを目指されている認定コーチの方もいらっしゃると思いますし、そんなのがあるなら目指してみようと思われる方もいらっしゃると思います。
もしあなたがマスターコーチになるなら、それぞれのコーチと被らないポジションを目指す必要があります。
マーケティングの話と似ていますが、住み分けは必要になってくるでしょう。
あなたが男性ならどのポジションが空いてますか?
あなたが女性ならどのポジションを狙いますか?
2-1.絞り込みが必要
現在コーチ業を営んでいる方にも当てはまることだと思いますが、絞り込んでいく作業は必要になるのかと思います。
裾野を広げていく作業はマスターコーチや苫米地博士に任せて、通常の認定コーチは届けたい人達に届けましょう。
そうは言っても絞り込むには、自分自身の強みを知っておかないと難しいものです。
自分の強みって一体なんでしょうか?
漠然と考えても、答えは出てきません。
同業他社は、どういった方にクライアントを絞っていますか?
ライバルと呼ばれている人達の絞り込み方を参考にすると、少しは自分の強みが見えてくるかと思います。
始めは抽象的で構わないと思います。
例えばライフコーチから、年収アップに特化したコーチになったり、人間関係のリセットに特化したコーチだったり。
自分は何が得意なのかを考えるだけでも、クライアントが絞っていけると思います。
2-2.認定講座の中で青山龍マスターコーチは、博士の話などもします。
一緒に行動されていることも有り色々な話が聞けるので、それだけでエフィカシーが高まります。
マスターコーチそれぞれが素晴らしい人柄であり、ノットノーマルなマインドの持ち主でもあります。
コーチ選びという観点では、その人達を師事している認定コーチがどういった人達なのか。
パーソナルコーチングを受けたいけど誰に受ければ良いか分からないという方は、そういった所から調べていっても良いかと思います。
それぞれのマスターコーチのセミナーやパーソナルコーチングを受けても、素晴らしい変化を手に入れることが出来ます。
皆さんSNSや動画で情報を発信しているので、是非ご覧になってみて下さい。
3.まとめ
いかがでしたか?
苫米地式マスターコーチってどんな人?をお届けしました。
まずは認定コーチを目指して、そしていずれはマスターコーチを目指す。
現状の外側のゴールって感じがしますよね。
マインドブロックをとりたい
人生を思い切り変えて楽しみたい
ゴールを設定して輝かしい未来をつくりたい!
そんな方に
「苫米地式認定コーチ伊藤旭広パーソナルコーチング」
をおすすめしています。

自信がつけば、仕事に恋愛にゴール設定に役立てることが出来る!
エフィカシーが上がる魔法の書籍をプレゼント下記からご登録いただければ簡単に自信がついちゃいます。
自信と空気は同じようなもの、その存在は無くなった時にどれだけ大切なのか分かります。
夢のような電子書籍を無料で配布していますので、ぜひ御覧ください。